「鎌」と「魚」。吸収される意味の解決法(前編)
時期-
カード解説【 2】クローバー
さて、今日は、ルノルマンカード2番目の「クローバー」のカードについて、意味や解釈のポイントをお伝えしたいと思います♪
一般的にも「幸運のクローバー」として知られるとおり、ルノルマンカードにおいてもクローバーは「幸運の導き」そ...
カード解説【 1】騎士(&時期占いの指標)
時期占いで重要シンボルになる
ルノルマンカード36枚の最初のカード、「騎士」。
英語ではHorsemanあるいはRider、他にCavalierなど。
いずれも、馬に乗って先を急ぐ紳士を描いているカード。
...
カード解説【16】星
象徴(シンボル)
静けさに満ちた夜空の星々が描かれます。現代では人工的な夜景やイルミネーション、灯台や誘導灯のイメージも許容されるでしょう。明るさは月にもおよびませんが、小さな点のような星(星々)が船を港に導き、三賢者をひとりの男性...
カードで成否と時期を占う
実はずっと以前から探していた「絶版ルノルマンデッキ」というのがあります。
オランダベルギー製のNieuwe Lenormand-orakelというデッキで、数年前に出たものらしいのですが、出版部数が限られていたのか、すでに入手不可。...
カード解説【31】太陽
象徴(シンボル)
山の上から昇る、夜明けの太陽が描かれます。輝く光と熱、すなわち、栄光とまっすぐな情熱を象徴しています。唯一にして最高の力を持つ天体として崇められてきた影響も、もちろん引き継がれています。
よく用いられる意味合...
カード解説【32】月
象徴(シンボル)
夜、多くの場合海の上に、ぼんやり光る月が描かれます。現実に月は太陽の光を反射しているわけですが、象徴的にも、男性的なシンボルとしての太陽の対照的な意味合いを持たされることが多くなります。女性、母性、感情、直感、水、...
タグURL更新に伴う中継ページ
タグのスラッグを変更した関係で、検索エンジンとのタイムラグでページが見つからない可能性がありますので、中継ページを作りました。(自動で転送するプラグインとかも結局設定が面倒そうで(・_・;
このページが見えている人は、変更前のタグリ...